北多摩西地区保護司会は…

昭島市、国立市、立川市、東大和市、武蔵村山市の5市の保護司会からなる団体です。

管轄各分区の活動をサポートしています。


連絡先

北多摩西地区更生保護サポートセンター

東京都国立市東2-18-2 〒186-0002

更生保護法人 くにたち安立 内

Tel:(042)505-5105 

Fax:(042)505-5513

kitatamanishisaposen@joy.ocn.ne.jp


◆最近の保護司に関する問題を受けてさまざまなメディアで「保護司」が取り上げられましたが、一部ご紹介します。こちらでお聴きくださいTBSポッドキャスト

◆薬物乱用についての参考記事を掲載いたしました。詳しくはコチラへ!

保護司が主人公の漫画がドラマ化、映画化されました。詳しくはコチラを!

◆2017年3月1日のネットニュースに「保護司」の特集がありましたので、参考までにリンクさせていただきます。

是非、ご覧下さい。


保護司はどんなお仕事をするの!?

 

保護司は、社会奉仕の精神をもって犯罪を行った者の改善及び更生を助けるとともに犯罪予防のため世論の啓発に努めもって地域社会の浄化を図り個人及び公共の福祉に寄与することをその使命としています。

 

ってすごく堅苦しい説明なのですが、これは(保護司法第1条)という法律に書いてあるのです。

 

で、簡単に言えば、「保護司は、民間のボランティア」です。

 

具体的には「更生保護は,地域の中で 行われるものであることから,犯罪や非行をした人を取り巻く 地域社会の事情をよく理解した上で行われなければ効果がありません。そこで,地域の事情に詳しい民間の方々のお力が是非とも必要となります。保護司は、保 護司法に基づき、法務大臣から委嘱を受けた非常勤の国家公務員(実質的に民間のボランティア)です。保護観察官(更生保護に関する専門的な知識に基づいて、保護観察の実施などに当たる国家公務員)と協力して、主に次のような活動を行います。」

(法務省HPより)

 

・保護観察を受けている少年や大人の指導 や就労の手助けなど。
・刑務所や少年院に入っている人の帰住先 の調整など。
・犯罪や非行の予防活動。等々

 

をしています。宜しくお願いいたします。

そのようなお仕事をしている保護司ですが、「北多摩西地区保護司会」昭島市、国立市、立川市、東大和市、武蔵村山市の5市に在住する保護司で組織されています。


「更生保護」は人の立ち直りを支える活動です。


さて上にも出てきます「更生保護」とは何でしょうか!?

「更生保護」は人の立ち直りを支える活動です。
犯罪や非行をした人も、何らかの処分を受けた後は、地域社会に 戻り、社会の一員として生きていくことになります。更生保護とは、国が民間の人々と連携して、犯罪や非行をした人を地域の中で適切に処遇することにより、その再犯を防ぎ立ち直りを助けるとともに、地域の犯罪・非行の予防を図る活動です。
更生保護を実施する国の機関は法務省ですが、その地方機関として、地方 更生保護委員会(高等裁判所の管轄区域ごとに全国8か所に置かれ、少年院や刑務所に収容されている人の仮釈放に関する決定を行う機関)及び保護観察所(各都道府県に置かれ、保護司をはじめとする地域の人々の協力を得て、保護観察や犯罪予防活動などを実施する機関)があります。(法務省HPから)

※誤字、脱字、訂正等お気づきの皆様には「お問い合わせ」よりご連絡いただければ幸いです。

※このHPはPC版で最適化されておりますので、スマートホン等では一部見づらい場合がございます。

※このHP(ホームページ)には写真が掲載されておりますが、基本的に、これらにつきましてはプライバシー・ポリシーに基づき、写真をこのHPに掲載する旨をイベント等において事前に告知し、許可をいただいております。

※このHPは東京都並びに多摩地区保護司連絡協議会のHP規則に準拠して作成されています。